売上アップの方法 接客の基本“相手の話を聞く”という常識に異を唱える 少しだけ高度なテクニックになるので、患者さんの話を傾聴する能力があり、聞き上手と言われた事が1度でもある方だけとり組んでください。接客の基本として、“お客様に話をしてもらう”事が大事だと言われています。ちなみに聞く事と話す事だと、割合として 2021.10.17 売上アップの方法
売上アップの方法 初回の対応が苦手な方に僕が伝えたいこと 僕はこれまで、会員制の整体院、そして回数券制のお店どちらも経験してきました。 そのどちらの制度でも購入率が毎月60%を推移していたので、初回の対応は割りかし得意な方です。 整体技術が大好きな技術オタクの方は接客が苦手が方が多いので、初回で上手くリピートが 2021.10.13 売上アップの方法
売上アップの方法 予約日を間違えて来られた患者さんへの対応とは? ある日、施術している最中に受付のドアが開き女性の患者さんが入ってきました。(あれ?この時間帯に予約は入ってないはずなんだけど、、、、まずいなあ。もしかしたら、予約のブッキングか??)施術を一時中断し、ドキドキしながら受付に急いで向かいました。 2021.10.11 売上アップの方法
売上アップの方法 コミュニケーション能力をあげる為に必要な練習とは? 今回のテーマは、『コミュニケーション能力をあげる為に必要な練習とは?』です。恐らくこのブログを読んでいる方は、技術オタクの方が多いのかな?と思います。技術に目が行きがちな方がどうしたら、患者さんと上手くコミュニケーションを取れるようになれるのか先に結論をいってしまうと、 2021.10.11 売上アップの方法
売上アップの方法 患者さんの身体に触れずに状態の変化を知る方法とは? 患者様の顔色の変化と言うのを見過ごしている整体師の方は多いと思うのですが、患者さんが来院されてから施術室にご案内する過程で、顔色を注意深く見ればその方の状態がどうなのかを判別出来るのです。まさに顔は口ほどにモノを言う。と言うやつです。初回時の患者さんは身体の状態がボロボロな方が多く顔色が土気色をしている方が多い 2021.10.10 売上アップの方法
売上アップの方法 2・検査の価値を高めるコツとは? 検査(ビフォーアフター)をする目的は一般的に、身体の状態が施術の前後でどう変化したのかという事を患者さんに知ってもらったり、施術者自身が歪んでいる箇所の特定するのが主な目的だと思います。 ......が他にも検査には患者さんの健康意識を高める効果があるというのをご存知でしたか? 2021.10.10 売上アップの方法
売上アップの方法 1・検査の価値を高めるコツとは? 患者さんの立場的に、自分の良い状態と悪い状態を担当の先生に知ってもらえていると言う安心感があると、それだけで付加価値となり他の整体院に浮気されることもなくなります。施術を行います。手い下手を判断する時って、身体が楽になったかどうか? 2021.10.07 売上アップの方法
売上アップの方法 続々と登録者が増えてます。 こんにちは! 「愛され整体師」になる秘訣。 整体オタク編集長のオタくん(@otakun1227)です。 皆さんにお知らせです! この度、ライン(オープンチャット)を作りました! ラインの方では、技術動... 2021.10.05 売上アップの方法
売上アップの方法 患者さんと直ぐに打ち解けられるコミュニケーションのコツとは? たかが会話術。されど会話術。僕はこういう技術ってすごく大事だと思います。昨今、リモートワークなども普及し、家に籠る人が凄く増えています。オンライン会議などで、人と接する時もありますが、基本、黙々と一人で作業をしていて人とコミュニケーションを 2021.10.02 売上アップの方法
売上アップの方法 リピートが最も取れる最適な距離感とは? こんにちは! 愛され整体師になる秘訣。 整体オタク編集長のオタくん(@pGJjOeKqyXk5UHS)です。 はじめましての方は先にコチラをご覧いただくと当ブログの方向性などが分かるかと思います。 今回... 2021.09.29 売上アップの方法