
【この記事はこんな人にオススメ】
- 月に1回以上、整体やマッサージに行く
- 健康寿命を伸ばしたい
- 身体の歪みや筋肉疲労を取りたい
- より理想的な身体作りをしていきたい
- 肩こり、腰痛、頭痛、倦怠感、睡眠の質が悪い etc.

身体がいつもしんどい。何か良い解決法はないかな?
こんにちは!整体師のオタくん(@pGJjOeKqyXk5UHS)です。
こんな悩みを抱えている方は本当に多いのではないでしょうか?
身体がつら過ぎてマッサージや整体に行くとそれなりにお金はかかりますし最近だと新型ウイルスの影響で3密を避けたい方も多いかと思います。
そういったご相談を多く受ける度に私が一番オススメしているセルフメンテナンスの方法が、、、
オンラインでのヨガです。
実は今、ヨガは、アップル創業者の故スティーブ・ジョブズが日常生活で取り組んでいたという事で世界的ブームになっています。
ヨガは他のセルフケアの方法と比べても、どの年齢でも簡単に取り組めて様々な効果が期待できる良さがあります。まさに「セルフケアの王様」と言っても過言でなはない魅力がヨガには沢山詰まっています。
そこで本記事では、「より健康的に生きたい」という方に向けてセルフケアの王様・ヨガの魅力を徹底解説していきます。

自分の身体の不調を自分で解決していきたい!という方には是非最後まで読んでいただけたらと思いまちゅ。
【ヨガに期待できる効果】
- 疲労回復する
- 体幹を鍛えて引き締まった筋肉質な体を作る
- 汗を出すことで美肌効果
- デトックスして体臭対策にも効果的
- 首こり、肩こり、頭痛の解消
- ストレス解消
- メンタルヘルス効果
- 集中力アップ、
- 睡眠の質の向上
- むくみの改善
- 柔軟性UP etc.
Beauty online studio SOELU(ソエル)
ヨガを日常生活に取り入れている有名人

【ヨガを日常生活に取り入れている女性有名人▼】
- 篠原涼子さん(女優・歌手)
- 梨花さん(モデル)
- 長澤まさみさん(女優)
- 藤本美貴さん(歌手・タレント)
- 長谷川京子さん(女優・モデル)
- 道端ジェシカさん(モデル)
- 吉川ひなのさん(モデル)
- 浜崎あゆみさん(歌手)
- 菅野美穂さん(女優)
- 土屋太鳳さん(女優)
【ヨガを日常生活に取り入れている男性有名人▼】
- スティーブジョブズ(起業家)
- ビルゲイツ(起業家)
- ジョコビッチ(テニス)
- 錦織圭さん (テニス)
- 長友佑都さん(サッカー)
- イチローさん(野球)
- ヒクソン・グレイシー(総合格闘家)
- 市川海老蔵さん(歌舞伎)
- ブラッド・ピット(俳優)
- アンジャッシュ・児島さん(芸人)

色んな職種の人が日常生活にヨガを取り入れています。
ヨガは仕事や、プライベートの質を上げる力を持っていまちゅ。
ヨガを始めた方の口コミ

【5日間継続した結果▼】
【1ヵ月継続した結果▼】
【2年間継続した結果▼】
【3年継続した結果▼】
>>Beauty online studio SOELU(ソエル)
ヨガのメリット

身体の歪みの改善

ヨガで適度なストレッチやトレーニングをすることにより、筋肉のバランスがよくなり姿勢の改善効果が期待できます。
例えば背骨や骨盤に歪みがあると、姿勢不良による筋肉の緊張が血流を悪化させ、肩や腰、背中の痛みを生んだり、自律神経が圧迫されることで副交感神経・交感神経のバランスが悪くなり、ストレスを消化できなくなったり、また最悪、内臓の不調にも影響します。こういったことが背景にあり原因不明の体調不良が私たちの日常生活に現れてます。

呼吸を深く、酸素を多く取り込みながらヨガのポーズをとることは、姿勢を改善し、自律神経を整えることを同時に行うことであり、私たちが健康的な日常を送る上での身体の基礎・土台をつくり、精神面をも強化する効果があります。

整体院やマッサージに行くのもいいけど、ちょっとした不調を自分で改善できるようになるのが一番理想じゃないでちゅか?
>>Beauty online studio SOELU(ソエル)
血流促進

ヨガをすることで血流の改善が見込め身体全体に良い影響が見込めます。
逆に言えば血流の悪化は、「身体の諸悪の根源」とさえいえるほどです。
ヨガで行うさまざまなポーズが、骨格を調整し、身体を元の正しい状態にしてくれるからです。歪みが取れることで血液がしっかり全身を循環するようになります。
またヨガは自律神経を整える効果が期待できます。
血流は自律神経によってコントロールされているので、自律神経が整うと血液循環が改善すると考えられています。

2012年にシドニー大学が行った調査結果によると、日本人は世界一座っている時間が長い民族です。座っている時間が長いと、血液の巡りが悪く健康に良くないから、日本人こそヨガを習慣化したほうがいいでちゅ。
参考資料:「座り過ぎていませんか?」
メンタルの安定

ヨガはメンタルの安定にも効果的です。
最近では物事を客観的にみたり、集中力を高めるために多くのビジネスマンが日常生活に取り入れていることで話題になっています。
ヨガ人気の一番の火付け役になったのがアップル創業者である故・スティーブ・ジョブズ氏と言われています。
彼の自叙伝の中で瞑想を実践していたということが載っていて、世間の人達に知られるようになったのが2011年。
2013年にはハーバード大学がヨガと瞑想の効果を科学的に証明し、このあたりから男性の間で瞑想やヨガ人気がより加速しました。
また、米Googleが研修で瞑想を取り入れていることが知られ、マインドフルネスという言葉が広まってきたことも後押しし、その流れが日本にもやってきていると考えられています。

実際、マインドフルネスにより子どもの成績が上昇した、という研究報告もあります。
カナダのブリティッシュ・コロンビア州の公立校で、9歳前後の生徒99人を対象にした研究結果では、毎日3分×3回の瞑想を4ヶ月おこなった生徒グループとそうでないグループとの算数の成績を比較したところ、15%高いスコアを獲得していまちゅ。
デトックス効果

身体に蓄積した老廃物を排出する際に、ヨガは効果的です。
内側から体を温めることで新陳代謝の向上や、腹式呼吸による血行促進、むくみや冷えの解消はもちろん、全身の疲労回復などにも繋がります。
内臓を活発にしスムーズな体内機能にすることで、便秘改善やダイエット効果もみられます。また、生理痛が軽くなったり生理不順の悩みにも効果的と言われています。
デトックスされると身体がすっきりし、肌は健康的に、疲労感がなくなり、気持ちも前向きになっていきます。

アメリカ・メイヨー医科大学の研究報告によれば、便秘のある人はない人に比べて15年後の生存率が低いという研究結果が出ていまちゅ!
オンラインヨガのコスパの高さはヤバい

ヨガをするならオンラインヨガがめちゃくちゃオススメです。
何故なら普通のヨガスタジオに通うよりはるかに安く始めることができるからです。

ちなみにオンラインヨガとは、自宅にいながらスマホやパソコンなどの通信機器・ネットを使って、ヨガのレッスンが受けられるサービスのことでちゅ。
圧倒的な低価格

オンラインフィットネス・ヨガの料金は1ヵ月で複数回のレッスンを受けて4,000円〜6,000円なので、コスパの面でも最高です。ビデオレッスンだけで満足な方の場合はこれ以上に安く金額を抑えられます。
インストラクターに直接アドバイスしてもらえる

自分一人でセルフメンテナンスをすると間違ったやり方をして逆に身体を悪くする人も中にいます。
例えば、ストレッチひとつとってもやり方はあります。
- 息を止めない
- 持続圧をかけること
- 痛気持ち良い程度で伸ばす
などなど、意外に見落としがちな事はあるのですが、オンラインヨガの場合、専門的な知識を持ったインストラクターの指示を仰ぎながら、できるメリットがあります。
またわからない所があった場合などは気楽に聞ける環境も用意されていたりするのも大きいです。

やはり結果を出そうと思ったら自分一人でやらずに専門家に身を委ねてみるのも一つの方法だと僕は思いまちゅ。
>>Beauty online studio SOELU(ソエル)
自宅で行うのでスッピンや髪がボサボサでもOK

オンラインヨガ・フィットネスの場合、自宅でレッスンに参加できるので、スッピンやパジャマ、髪がボサボサの状態だったとしても気楽に受けられる良さがあります。
ジムや整体院やマッサージ店などに行く場合は、それなりにお化粧をしたり、服を着替えて行くと思うのですが結構めんどくさくないですか?
オンラインヨガの場合、そのような労力がかからずサクッとご自宅で自身をメンテナンスをし、そのまま就寝することが出来るメリットがあります。
>>Beauty online studio SOELU(ソエル)
オンラインフィットネスはネット環境があればいつでもどこでも出来る

オンラインフィットネスなら、身体をメンテナンスしたい!と思った瞬間にすぐにレッスンの予約ができ、サクッと参加できる良さがあります。小さいお子様がいる方や、仕事で夜遅くまで仕事をしている人にとって、時間の確保って中々大変なのではないでしょうか?整体院やフィットネスジム、ヨガなどに通うとなると、支度や移動時間も合わせると結構な時間を要してしまいます。
その為、オンラインフィットネスはネット環境があればいつでもどこでも自分の身体をメンテナンスする事が出来るので、1分1秒が惜しいという人にこそ試してもらいたいです。
私の①番のおすすめ「オンラインヨガ:SOELU」


【オンラインヨガ・フィットネスSOELUが獲得したNO.1】
- 営業時間満足度NO.1
- 認知度NO.1
- 続けやすさNO.1
- コストパフォーマンス NO.1
- 利用率NO.1
- 顧客満足度NO.1 etc.
※トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
SOELUの概要

【SOELUの概要】
SOELUは200名以上のインストラクターによる100種類以上のヨガやピラティスなどのレッスンが自宅で受けられる、オンラインヨガ・フィットネスサービスです。朝5時台から深夜23時台まで、毎日ライブレッスンが行われています。
SOELUの最大の特徴は、ビデオ通話を使った「ライブレッスン」です。DVDや動画視聴といった一方通行のレッスンとは違い、ネットをかいしてリアルタイムでインストラクターと繋がりヨガをすることができます。

オンラインヨガではポーズの指導も受けられ、スタジオでレッスンを受けているかのような臨場感を味わうことができます。
レッスンメニューの数が豊富
【SOELUのレッスンメニュー】
- ヨガ
- トレーニング
- ダンササイズ
- ピラティス
- バレエ
- ストレッチ
- マッサージ
- ボクササイズ
- 体操
- マタニティ etc.
SOELUでは、毎日朝5時から23時まで、約100本以上のライブレッスンが行われています。
ヨガ・ピラティス・筋トレなどのレッスンがありますが、ヨガや瞑想・リラックス系のレッスンが充実しています。最近では、強度の高い有酸素運動・トレーニングや、ZUMBA、カポエイラといった個性的なレッスンが増えてきています。親子でできるヨガやマタニティヨガもあります。

肩こりや腰痛、骨盤の歪みといった身体の不調を改善する部位別レッスンやマッサージなどがあり、その人その人の課題に合わせたものを選択できまちゅ。
SOELUの口コミ
>>Beauty online studio SOELU(ソエル)
よりヨガの効果を感じる為に必要な事

ヨガは始めたては、頭で理解してもカラダがついていかなかったり、深い呼吸法に慣れなかったり、正しく行えるようになるまで時間がかかるもの。ヨガを始めてすぐ効果を感じられる人もいますが、なかなか感じられない初心者も多いです。
ヨガを心身で理解しないままに辞めてしまうのはもったいないので、初心者の方はすぐには効果を期待せず、焦らず気長に続けてみましょう。

私もヨガを始めた最初は、初めてのヨガの時は深い呼吸が苦しかったり、自分の身体の硬さに嫌気がしたこともあったのを昨日のことだったかのように思い出します。
私の場合は「何が良いんだろう?」と疑問に思いながらしばらく通い、徐々に効果が心身で実感できるようになりました。
ヨガの効果は継続がキーポイントなので、焦らず気長にレッスンしましょう。
ちなみにオンラインフィットネス・ヨガを展開している SOELUは、以前は無料体験は1回でしたが、現在は、110円で30日間受け放題(1日2回まで)という太っ腹キャンペーン期間中!
もし自分の身体を自分で改善していきたい方は1度試してみてはどうでしょうか?

僕自身も週一でオンラインヨガをしてセルフケアしてますが、かなりオススメでちゅ!
コメント