
この記事にたどり着いた方は、接骨院に通っていて担当の先生を好きになってしまったのではないかと思います。
そんな女性に向けて実際に治療院で働く筆者が、
- 柔道整復師の脈ありサイン
- 交際への発展の仕方
を徹底解説していきます。
みんなの疑問

患者と恋愛に発展する事はある?
筆者はこれまで4つの職場を渡り歩き、ざっと100人近い治療家さんと知り合ってきたました。
その中で患者さんと付き合った経験がある人を5人ほど知ってます。

この数字を見てどう思うかは人によって違うかもしれませんが筆者は少ないのかな?と思います。
僕ら治療家という職業は多くの方からモテそうと言われる反面、現状は恋に発展するケースは極めて稀なのです。
それもそのはず。
僕ら治療家はうかつに軽い行動をとり、口コミで変な事を書かれたら自分の信用だけでなくお店の信用まで落としてしまうリスクがあるからです。
その為、自分から積極的に女性に好意を示す事がしづらい仕事なんですね。
ちなみに筆者が知っている治療家と患者さん5組のカップルの中で結婚までたどり着いたのは4人です。

この事から分かるのは女性と接触頻度が多い割に交際に発展していない現状があるものの、付き合う事が出来たら結婚まで発展する。
これが私が見てきた治療院のリアルな恋愛事情です。
同僚との恋愛
柔道整復師は職場内で付き合うことはありますが割合としては多くありません。
少人数で働く店舗の場合、同僚と言うより、家族のような間柄になる事が多く、お互いを性の対象として見ることがなくなるのです。

これまで筆者は4つのお店を転職してきましたが、その中で従業員同士が付き合ってるカップルは3組知っています。
100人近い施術スタッフの中の3組とその数は少ないので柔道整復師が同僚とお付き合いする事はマレと言えます。
柔道整復師の脈ありサイン
施術時間がオーバーする

整骨院の先生の脈ありサイン1つ目は、施術時間がオーバーするです。
これは接骨院のあるあるネタ。
お気に入りの患者さんにはつい時間を過ぎても施術したくなったり、話に夢中で時間が過ぎている事に気づかなくなりがちです。
プロだったら決められた時間に終わるのは当然だと思うのですが、なかなかそれが出来ない治療家の先生は多くいます。
1回だけならまだしも、何回も予定時間より施術時間がオーバーする場合はあなたのことを好意的に思ってる可能性は高いと言えるでしょう。
(毎回10分以上、時間が延長されているような場合は脈ありが濃厚)
恋人がいるか聞いてくる

整骨院の先生の脈ありサイン2つ目は、恋人がいるか遠回しに質問してくるです。
この質問は最重要項目です。
接骨院に数ヶ月通っていて、この質問がない場合は脈なしと思って頂いて良いです。
この質問があったら脈ありの可能性がありますが、この質問がなかったらほぼ間違いなく脈なしとなります。
下記によくありがちな接骨院でのトーク展開を下記に載せておきます。



寝かせない

接骨院の先生の脈ありサイン3つ目は、寝かせないです。
自分のお気に入りの患者さんが来院される時は接骨院の先生も嬉しいものです。
お気に入りの患者さん(女性)が来院された時は表面には出しませんが心の中ではテンションが上がります。
患者さんが静かに癒されたい時でも、喋りすぎてウザがられるなんて事もあったりするんですね。
今度、接骨院に行った時に周りの患者さんを見渡してみると良いでしょう。
大体、無言で静かに施術をされてる時は、男性スタッフがおじさんを施術している比率が高いですから(笑)
あなたが施術を受けている時間は、どれくらい無言の時間があるでしょうか。
最初から最後まで会話が続く場合、先生はあなたのことを好意的に思ってる可能性が高いと言えます。
好きなタイプは自分

接骨院の先生の脈あり行動・サイン4つ目は、先生に好きな女性のタイプを聞いたときに『自分が該当する』です。
時間がある時に好きなタイプの女性を直接聞いてみてください。
もしあなたに好意があるようだったら、好きなタイプは必ずあなたが該当するように返して来るはずです。
もしあなたが該当する場合は、間接的にあなたに好意があるよという意思表示なので、脈アリサインだと言えるでしょう。
注意事項ですが、リハビリの最中に唐突にこのような質問をしたら、先生もビックリすると思うので、自然な流れで聞けると良いですね。
下記にオススメの会話の流れを紹介しておきます。
自分の容姿を褒めてくれる

接骨院の先生の脈ありサイン・行動5つ目は、容姿や性格を褒めてくれる。
あなたの容姿や性格をストレートでも遠回しでも褒めてくれる場合は脈ありです!
なぜなら、人は基本的に、思ってない事はわざわざ言わないからです。
服装やアクセサリーを褒める。
「〇〇さんて、モテそうですよね〜」とストレートで褒める等。
自分はあなたが好きなタイプですと伝えているようなもんですよね。
脈ありの可能性は高いと捉えて良いでしょう!
柔道整復師に好印象を持たれるコツ
ムダ毛の処理
女性で見落としがちなのがムダ毛の処理です。
これは絶対に気をつけてください。柔道整復師は、患者様の身体に触れる仕事なので、筋肉や骨をものすごく観察します。
その為、普通の男性以上に毛の有無まで見てしまうんですね。
ムダ毛の処理で特に気をつけて欲しいのは、第二関節と第三関節にあるムダ毛処理です。
正直、女子力が高い女性はみんなこのポイントをしっかり抜かりなくケアしています。
モテない女性や旦那との夫婦関係が冷え切った女性は必ずと言っていいほどこの毛の処理が甘いです。
柔道整復師は見ていないようで細かいところまでしっかり見ていますので鼻の穴の中も施術前にしっかり掃除しておきましょう。
鼻くその処理
鼻くその処理も絶対にしておいてください。
最近は衛生面の観点でマスクをつけながら施術をうけることも多くなりましたが仰向けで施術を受ける際は鼻の穴の中がすごく見える状態になってます。
特に頭や首、鎖骨周りの施術をする際にはすごく気になってしまい、鼻の中に鼻くそがあるとすごく幻滅する先生もいますので、抜かりなく掃除しておきましょう。
靴下に穴が空いてないか?
靴下に穴が空いていないのもすごく重要です。
たまに靴下に穴が空いていたり、穴が開きそうになるまで履いている方がいらっしゃいます。
モテる女性や女子力が高い女性はすごくそのあたりまで抜かりがないので気をつけましょう。
ちなみに+aの加点を狙いに行くなら、施術前に靴下を履き替えると良いでしょう。
男性には少ないですが女性の中には1日の足の匂いを気にして、施術を受ける日は靴下のかえを用意してる方は一定数いらっしゃいます。
口臭は大丈夫か
施術を受ける時は、口臭や体臭にも注意です。
施術を土日に受ける方も多いと思うのですが、明日が休みだからとニンニク料理を前夜に食べる方が多くいます。
その為、土日に結構、口臭が気になる方がいらっしゃるのですが、すごく綺麗な方でも口臭が臭いだけで、すごくゲンナリするものなので、ブレスケアをするなど対策をしてから施術を受けると良いでしょう。
無断キャンセルをしない
無断キャンセルや当日の予約変更が多い患者さんはかなりマイナスの評価になります。
柔道整復師は、個人売り上げを毎月出していてその評価がインセンティブとして給与に反映されたりするのですが、キャンセルになると自分の給与が下がる危険があるので、あまりにも常習的にキャンセルや予約の変更がある方は、予約に入れたくなくなります。
もし変更したい時は前もって前日までに変更の連絡をするようにしましょう。
着替えの時間を長引かせない
着替えの時間が長いのは担当の先生を非常にイラつかせます。
着替えの時間が長いと後ろに予約が埋まっている場合、施術時間が短くなってしまうのです。
施術時間が短いと体の疲労を取りきることが難しくなり、お客さんの満足度だけじゃなく、施術者自身もどこか不完全燃焼のような状態になってしまうのです。
その為、施術をしている時間も焦りが強くなります。
アプローチの仕方
冗談っぽくデートに誘う
連絡先を交換する方法の1つ目は『冗談っぽくデートに誘ってみる』です。
リハビリ中に雑談する余裕があると思うので、そのタイミングで相手が自分のことをどう思っているのか探りを入れると良いでしょう。
「先生!よかったら今度デートしませんか?私見たい映画があるんですよねぇ~」言う感じです。

この質問をした時のポイントですが、先生の声のトーンに意識を向けると良いでしょう。先生の返答に少し声の高さを感じた場合は、脈あり。テンションが上がっているサイン。
先生の返答に声の低さを感じた場合は脈なし。どんな前向きな返答が返ってきた場合でも業務上あなたに合わせてくれた可能性が高いです。
もし脈ありと感じた場合は、その流れで連絡先を渡すと良いでしょう。
SNSで繋がる
柔道整復師の先生とSNSで繋がってみるというのも凄くオススメです。
これをする事で自分のことが本当に好きかどうかを判別することが可能です。
多くの患者さんが自分は凄く仲良い関係を築いてると思ってますが、他の患者さんにも同様に接しているのではないか?だとしたら営業トークなのか?と不安になる方も多いです。
実際に自分を好きなのかどうか?脈アリかどうかをSNSで繋がる事が出来ればおおよそ判別はつきます。
もし柔道整復師の先生があなたの投稿にこまめにイイネを押したりコメントをつけるようなら非常に脈あり度は高いと言えます。
またSNSで繋がるメリットにはもう1つあります。
それは柔道整復師の先生のパーソナリティを知る事ができると言うことです。
僕ら治療家は、患者さんが感じる人格と、プライベートの人格は別物だと思ってください。
僕ら治療家は患者さんの前では患者さん受けする対応をしている事がほとんどです。
SNSはその人のパーソナリティが1番出るところなので、先生の仕事では見せない一面を見ることができるメリットがあります。
恋愛禁止の接骨院はあるのか?
これまで僕は4つの職場を渡り歩いてきましたが、患者さんとの恋愛を正式なマニュアルとして禁止にしている会社は1つもありませんでした。
しかし口頭で言われていたのが下記のような事は言われていました。

やはり下手に患者さんに手を出して会社の信用を落とす事態になったら経営者としてはたまったもんじゃないですからね。
なのでライトな出会いを求める治療家さんはマッチングアプリを利用して女性と知り合うケースが多いです。
指名NO.1だった私の率直な意見
私はこれまで3つの治療院とリラクゼーション店で指名と売上が1位でした。
そんな私の率直な意見を述べようと思います。
僕はどういう接し方をすればお客さんは長く定期的にリピートしてくれるかを考えるのです。
- 恋愛の話をした方が会話が盛り上がるタイプなのか?
- 無言で施術をしていた方が良いタイプなのか?
- しっかり施術の解説をした方が信頼してくれるタイプなのか?
めちゃくちゃ分析します。
もし自分を好きにさせる事が売上をあげる事に繋がるならすすんで、そういう関係性に持っていきます。
僕らも技術職であり、営業職なのでこういう所まで考える人は考えるのです。
ただ実際に施術をしていて、めちゃくちゃ可愛いなと思う女性は沢山いるのですが、そういう気に入った女性と付き合うメリットと、このまま長く通ってもらって売上をコンスタントに上げられる関係にしておくかで天秤にかけるのです。
売上が高い人気の治療家ほどそういう所まで考えていたりするというのを念頭に入れておいてください。
コメント