
こんにちは!整体師のオタくんです。
はじめましての方は先にコチラをご覧いただくと当ブログの方向性などが分かるかと思います。
今、僕は都内の整体会社で2年ほど働いているのですが、先日オーナーに辞職することを伝えました。
いやあこの2年間あっという間でした。
今の会社は2021年10月16日で辞めて10月23日からは新しい職場で働くのですが、もう次の会社に向けてオタくんはメラメラと燃えているわけです(笑)
本記事では最近のオタくんの近況報告や、なぜ会社を辞めるに至ったのか?という話をしていきたいと思います。
社員の顔色を伺う会社

僕は整体以外の能力は本当にポンコツなので、事務作業でよくミスをしたり、使ったペンやセロテープなどを出しっぱなしにしてしまう悪い癖があるのですが、社内売上1位なので会社からも後輩からもそれなりに良い扱いを受けています。
ポンコツな僕にとって数字至上主義の職場は本当にありがたい(笑)
整体師になる前の職場で怒られ続ける日々と比べたらまさに天国です。
そんな私が勤めている会社では、月に1回の技術や新規対応のチェックテストがあります。
その結果が+αのインセンティブとして月の固定給に上乗せされる仕組みとなっています。
先日もチェックテストがありました。
そのチェックテストで僕は会社のマニュアルを守って施術をしても結果が出ないから、2割くらいアレンジしてやったのですが、その2割のアレンジした部分が減点対象となってしまいました。
『そこは会社員としてうまくマニュアル通りに立ち回れよ!』
と、このブログを読んでいる読者さんから総ツッコミを受けそうなのですが、不器用な僕はチェックテストの減点結果にイラッとしてオーナーに反論してしまいました(笑)
『会社のやり方をやっても数字が残せないから、僕なりに考えて改良を重ね会社で一番数字を残しています』
『会社のやり方を守り、僕より数字を叩き出している人いますか?』
『なぜ、会社のマニュアルを守っている人たちが僕より点数が低いか教えてもらえませんか?』
ちょっと大人気ない&クソ生意気ですね(笑)
….と言うか整体師になる前の僕は、仕事ができなくて同僚から常に怒られて萎縮していたのに、オーナーに楯突くとか偉くなったものですね(笑)
オーナーも理由をあれやこれや言って点数の付け方に関して説明してくれたのですが、僕は少しもその話に納得できませんでした。
それから1ヶ月後、社長が僕のテストを再評価してくれ点数をあげてくれる事となりました。
社長が僕に気を使って評価を上げてくれた事に感謝ではあるのですが、社員の反論にコロッと評価制度をいじるそのやり方にすごく不信感を感じてしまいました。
会社に来月で辞める意思を伝えた

そのような出来事があった事と、今の会社では学びきった感があったので思いきって会社を辞めることにしました。
オーナーから辞めることに関して凄く引き止められたけど、もうスッパリと辞めさせて貰うことにしました。
B型は思い切りがいいのです。
そして色々考えた結果、次に僕が働く職場は整体院ではなく、リラクゼーション店に決めました。
雇用形態は正社員ではなく、完全歩合制度の個人事業主として働きます。
もうガチ勝負の世界です。
これまで整体会社2社で働いた集大成という感じです。
完全歩合ということは、極端な話、一人も施術できなかったら給与はゼロ円という事なんです。
『いやあ〜痺れますよね(笑)』
ちなみに次に働く職場のオーナーさんの話によると、お店の従業員の平均給与は10万〜15万なんだそうです。
『給与ひくっ!!オタくんやっていけるのか?』
って感じですよね。しかしよくよくそのオーナーから話を聞くと、そのお店の売上1位の人は…..
なんと、なんとなんと……
月給50〜60万もらっているそうなんです。
『ヒョエ〜〜〜〜!!』
一人だけ異次元の数字。他はカス(笑)
施術売上を上げることにおいては絶対的な自信がある僕は、こういう話を聞くと無性に張り合いたくなります。
今回の転職の目的としては、将来の開業資金を貯めるというのが1番の目的ではあるのですが、僕は職場内に自分より売上を上げる人がいるのが悔しくて悔しくてたまらない性分なのです。
週6で働いて、現在売上1位のふんぞり返っているスタッフをその座から引きずり落としてやろうと考えています(爆笑)
(ふんぞり返っていなかったら売上1位の方すみません)
これまで整体院2社で結果を残してきましたが、僕の技術と接客術がどこまでリラクゼーションのお店に通用するのか自分自身がすごく興味あります。
整体師として幸せな未来を作るには?

雇われ整体師の給料は、平均月給20万〜30万でボーナスがありません。
今の会社の手取りも26万くらいです。
社内売上1位でもこれくらいなのです(泣)
そんな貧乏暇なし整体師が幸せな日々を手に入れる為には、将来的に以下の2択の選択をしないといけないのです。
- 将来、独立開業して自分のお店を持つ
- 会社と人生を共にすると決め、マネージャーなどの役職につく
どちらかの選択をしないと、収入がいつまでたっても低い極貧生活を余儀なくされます。
ちなみに現在の職場での給与明細は、過去の記事で載せていますので合わせてご覧ください。
整体師の日々は直接、患者さんからありがとう!楽になった!と言ってもらえる言わば自分の承認欲求をどこまでも満たせる仕事なのです。
将来のことを何も考えず患者様に承認欲求を満たしてもらう日々を送り、ズルズル過ごしているとあっという間に歳をとり、身体も衰え、独立開業する熱い意思も消えてしまうのです。
そして歴数が長くなるとプライドだけが高くなり、職場のスタッフと剃りが合わなくなり辞めていきます。
そんな、おじさん整体師の行き着く先は、巷にある2,980円のリラクゼーション店。
そこで完全歩合の安月給で、生活を切り詰めながら朝から深夜まで身体を酷使し働くお先真っ暗な生活が待っています。
僕は強欲の塊なので、そんな生活だけは絶対イヤなのです。
お金と時間の自由を得て、世界中で遊びまくりたいのです。
その為に何がなんでも開業資金を貯める事が大切です。
独立したいけど開業資金がなかなか貯まらないよ!って方に、一つの成功への道をこれからの自分の結果を持って提示できれば良いなと思っています。
コメント