こんにちは、池宮です。
早いものでこのブログを開設して60日(2か月)が経ちました。
この1か月は「情報発信の継続って中々大変!」という思いをメンバー全員が痛感した月でした。
特に大変だと思ったポイントは2点。
- 仕事で忙しいので、隙間時間を使ってブログを書かないといけない。
- 書く記事のネタが尽きてくる。
私はブログ1か月目に36記事を書いていたので自分の書ける得意分野の記事がなくなってしまいました。
そこでネタをどうしようか毎度考えないといけない苦悩がありました笑
昔から情報発信で飯を食うインフルエンサーに憧れはありましたが、そんな人たちには裏では見えない努力が相当あるんだなというのを痛感しました。
そんな苦労の多かったブログ開設2か月目のブログ運営の報告を本記事でしていきます。

これからブログを運営しようと思っている方の何かしらヒントになったら嬉しいです。
【▼下記の記事もオススメ】
ブログ2か月目の収益結果
<ブログ2か月目の結果>
・アフィリエイト収入 ¥0
・記事数 70件(+30記事)
・アクセス数 3824人(1日平均157人)
・総アクセス数 6,548アクセス
結論から言うと、今月もアフィリエイト収入は¥0でした笑
そりゃ当然ですよね、今月も商品広告を貼り付けてないわけですから。
僕らが収益化を目論む商品の広告は来月から正式に発表されるのでやっと来月から収益化に向けて動き出せます。
この2か月は7月から始まる本当の勝負に向けての土台作りを整えた期間でした。
その土台作りとして特に注力したのが、ドメインパワー(グーグルが下すサイトの評価)を上げるという事。
【ドメインパワーをつける為の作戦】
1.記事をコツコツ貯めること。
2.ライバルが弱い検索ワードで上位表示を狙うこと。
この2つの作戦をひたすら愚直にこなしていきました。
そしてブログ開設2か月目で70記事のストックを作る事に成功し、検索ワードで僕らの書いた記事がヒットするようになりました。
これが今月一番の収穫でした。
しかし私自身の反省もありました。
みおんちゃんが加入したことで確実に記事がストックされる環境が生まれましたが、「他のメンバーが今日は更新するからいいだろう」という気持ちの甘えが出てしまい記事を書くスピードが格段に落ちてしまいました。
(先月は36記事更新が今月はたったの12記事)
先月はコロナで週に4日休みがあり時間的な余裕があったので記事を書けたというのもありますがそれでも記事更新速度が落ちてしまったことは反省でした。
【6月のACROSS WALLの軌跡】
ブログメンバーに、みおんちゃん加入

6月に入り画像右上の美人さん、みおんちゃんがACROSS WALLに加入しました。
元々、PONと池宮は、みおんちゃんとは仲が良い関係だったのですがここ最近はだいぶ、みおんちゃんとはご無沙汰だったので、ZOOM飲み会をしました。
単純にくだらない話や世間話をして終わるはずのZOOM飲み会だったのですが、お互いの近況報告をしているうちにブログの話になり、みおんちゃんも一緒にブログをやらない?とブログメンバーに誘っていました。
みおんちゃんは元々すごくノリが良いタイプの女子なので、誘ったら速攻でOKの返事が来てメンバーに加わることに。
これには池宮もPONもびっくりしました。
そんなみおんちゃんは、現在、障害を持った子供達の体操教室でインストラクターとして働いています。元々、みおんちゃんは、学生時代はスポーツで有名な青森山田高校に通いバトミントンで全国大会にも出場していた経歴があります。
みおんちゃんの将来の夢は、「動物の殺処分の問題をなくす事」で経済的自由を手に入れたらそっちに力を注いでいきたいと言っていました。
ぜひ、このブログで収益化を達成してその夢を一緒に叶えていきたいと思っています。

いろいろ、ご迷惑をおかけするかもしれないけどよろしくねん!

みおんちゃんよろしく!

よろしくこ!ウェーイ!
グーグル画像検索でヒット
僕らのサイトは今まで記事を書いてもグーグル検索でヒットしませんでしたが、今月に入り画像検索で表示されるようになりました。
ブログを開設したばかりのサイトはグーグルからの信用度も低く、記事を書いても中々、検索結果に表示されません。
(グーグルのアルゴリズム上、サイトが評価され始めるのは3か月経ってからと言われています。)
しかし頑張って記事の更新を続けるうちにグーグルの評価もたまり始めてきました。
僕らの記事は例えば、グーグルの検索画像に【DJ社長 深海魚】と、打ち込むと

こんな感じで表示されます。
この記事は僕がDJ社長が好きすぎるあまりにDJ社長の魅力を沢山書いた記事です。
他にも、グーグルの画像検索で、【ストレッチポール ゴリゴリ】と検索すると、

こんな感じで上から60番目くらいに僕の書いた記事が表示されます。
今まで記事を書いても書いても検索にヒットしない状態だったのでこれにはすごく心躍りました。
来月はもっと沢山の記事が検索結果に表示されるようになったら嬉しいです。

俺の書いた記事はまだグーグル検索でヒットしないから早くヒットするようになると嬉しいなあ。

そうだね、ブログの書いた記事が検索に上がってくるのはタイムラグがあるから、あとちょっとの辛抱だね。
サイトのカスタマイズ

記事更新を第一優先にしていたので、5月中はサイトをいじれなかったのですが、6月に入りようやくサイトカスタマイズに着手できました。
僕らは5人でサイトを運営しているので、個人個人の記事をまとめて読めるページを作りたいなとサイト開設当初から思っていました。
これも、みおんちゃんが加入してくれたおかげで、サイトいじりに時間を割けたからできたことでした。

みおんちゃんありがとね。

他にも記事左上に表示されるタグも変更しました。
これで僕らのサイトを見に来た方が、お目当のメンバーの記事をすぐに見つける事ができます。
グーグルは「ユーザーにとって見やすいサイト」を評価し検索上位に持ってくる傾向があるのでこう言うサイトのテコ入れもすごく大切になります。

サイトをカスタマイズしてだいぶ見やすくなった。色々いじってくれて、池宮サンキューな。

いえいえ、どういたしまして。
来月に向けての作戦
【来月のACROSS WALLの作戦】
Q. 7月はどんな事を仕掛けていく?
A. ついに収益化に向けて動き始めます。今までどおり記事を更新しながら収益化を狙った記事も量産していきます。
先月の収益報告の記事でも書きましたが、僕らはまだ世の中にリリースされていない仮想通貨ウォレットのアフィリエイト報酬を勝ち取るためにこのブログを立ち上げました。(来月の上旬にリリース予定)
その仮想通貨ウォレットのアフィリエイトシステムに目をつけ、他にも検索上位を狙うライバルがいると聞いています。
そのライバルとの、しのぎの削りあいが来月からは待ち受けています。
絶対に僕らが検索1位を勝ち取りに行きます!

みんなをこのプロジェクトに誘った責任があるのでマジで成功したいです。。

もし成功したらみんなで焼肉を食べに行きましょう!
【人気記事ランキング・ベスト5】
ブログを開設して60日が経ち、その期間に70記事を上げる事ができました。その中でどんな記事が一番アクセスを集めたのか発表していきます。
【1位】次亜塩素酸水
先月に引き続き次亜塩素酸水の記事が1位。コロナの問題はやはりみんな関心があるのか毎日一定のアクセスがありました。

早く、コロナの問題が収束してほしいのですが、コロナ問題はまだまだ続きそうですね。。。
【2位】暗闇フィットネス・トランポリンの口コミ
暗闇フィットネスは最近、流行しているフィットネスで都内を中心に店舗展開されてるフィットネスです。
Twitterでこの記事をアップしたところ、いろんな方がシェアをしてくださりアクセスが上がりました。ツイッターでの投稿の仕方も
#ダイエット垢さんと仲良くなりたい
という毎日たくさんのツイートで溢れるハッシュタグを入れ込んだりと少し拡散の仕方にも工夫をしました。

書いた自分がびっくり。こんなにアクセスが集まるとは思っていなかったです。暗闇フィットネスに興味持っている人って意外に多いんですね。
【3位】暗闇フィットネス・バイクの口コミ
暗闇フィットネス業界を牽引してきたFEEL CYCLEというフィットネスジム口コミについて書いた記事。
口コミ系の記事は大手企業のブログサイトが参入してこないのでこのキーワードなら勝てると思い書きました。

自分の中でアイキャッチ画像の作成が一番うまくできた記事でした!
【4位】給付金の申請
10万円の給付金が支給されるタイミングでこの記事をTwitterで拡散したところ、一定のリツイートが取れました。
先月は人気記事ランク2位だったのでランクが-2ダウン。

給付金に関する検索数も少しずつ落ちてるので、来月はランク外に落っこちてるかもしれません泣
【5位】梅干しの作り方
5月〜6月は梅干し作りの季節。梅干し作りのキーワードはそこまで競合がいない検索ワードでした。この記事は実際に体験した感想なども盛り込んだ記事で内容の充実度が高いです。

わーい!!多くの人が読んでくれて私嬉しい!!
まとめ
徐々に徐々にサイトの見た目も変わり記事も沢山ストック出来てきました。
誰一人離脱することなくこのサイトの運営を続けるのが、サイトリーダーPONの一番の想いなので、みんなで支え合いながらこれからも記事更新頑張っていこうと思います!
みなさんに来月は、今月以上にビックリするニュースが届けられたら嬉しいです。
これからも、ACROSS WALLをどうぞよろしくお願いします。
コメント